BIGLOBE WiMAX2+はプロバイダーの中でも最大手で、プランなどを見ても他にはないメリットなどがあります。
ここの一番のメリットはキャッシュバックの受け取り方法が簡単な点です。
キャッシュバックが高額なところは、受け取りが難しくなっていますが、ここは良心的で非常に分かりやすいです。
それでは具体的にメリット・デメリットを見ていきましょう。
目次
BIGLOBE WiMAX2+のデメリットや注意点
解約月は要チェック!
BIGLOBE WiMAX2+に限らず、どこのプロバイダーでもそうなのですが、解約の時には以下のように契約解除料がかかってしまいます。
いつ解約する必要があるのか、あらかじめ分かっている場合には、カレンダーなどで通知するようにしておきましょう。
24か月以内の解約は端末代の一部を負担
利用している間はルーター代「800円/月×24ヶ月」が無料になります。
毎月800円割引になっているので、ルーター代が無料になっているように見えますが、実際には24ヶ月かかって、ルーター代を実質無料で支払う形式なのです。
当然ながら、24か月以内に解約してしまった場合には月800円の割引がなくなります。
契約後いきなり解約してしまった場合には、800円/月×24ヶ月=19,200円(税別)が請求されることになります。
利用月が長ければ長いほど、この支払う額は減っていきます。
24ヶ月利用すればいいわけですが、一応注意点として入れておきました。
BIGLOBE WiMAX2+のメリット3つ
キャッシュバックの受け取りが簡単!
これは実はかなりお得なメリットです。
キャッシュバックが高額なところは、新規作成したプロバイダーのメールアドレスに、契約13カ月後にメールが届き、そこから1-2か月の間に申請しないと受け取る権利がなくなったりします。
通常使用しないメアドですし、契約から時間がたちすぎているので、受け取るのを忘れてしまうのです。
実際に6割もの人がキャッシュバックを受け取れていないといわれています。
一方で、BIGLOBE WiMAX2+の場合は違います。条件は以下です。
- アンケートへの回答
- 24か月の継続利用
入会後すぐに書類が届きます。その書類に書かれたURLのサイトでアンケートに答えます。
そうすると契約13カ月後、登録の住所に「郵便で振替払出証書」が届きます。
これを郵便局で換金するだけです。
あまり見ないメアドではなく、自宅に書類が届くので忘れる可能性が非常に低くなります。
アンケートに答えることだけ忘れないようにしておけば、受け取れる可能性が非常に高くなります。
月額割引プランにもキャッシュバックあり!
BIGLOBE WiMAX2+にはキャッシュバックプランと月額割引プランがあります。
通常、月額割引プランにはキャッシュバックはついていませんが、ここの月額割引プランにはついているんです。
WiMAX プロバイダ |
月額 料金比較 |
キャッシュ バック込 2年間実質料金 |
キャッシュ バック込 3年間実質料金 |
キャッシュ バック料金 |
---|---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX2+ キャッシュバック |
4,380円 | 82,370円 | 134,930円 | 20,000円 |
BIGLOBE WiMAX2+ 月額割引 |
3,680円 | 74,870円 | 127,430円 | 13,000円 |
この表を見ると分かりますが、月額割引のほうが安くなります。ですので月額割引プランを選択する方がおすすめです。
BIGLOBE会員であれば、この月額より毎月200円安くなります。2年で5000円なので結構大きいです。